忍者ブログ

風摩党

謎の多い我がルーツを探る為・・ところが今はなんでもあり・・

水之尾風魔

最初、ここから始まった。


 自分がこれほどにWebにのめりこんだ理由


それは


とある昼下がりのグランドで、歴史好きの友人の一言…
「お前の祖先はミズノ風魔だよ…」
「はあ~ッ」

※正しくは水之尾(みずのお)
正直…
伊賀や甲賀ならともかく…
風魔には納得できなかった…。
「ドラマで悪名高き極悪非道の風魔が祖先だというんかい…」
「いやいやッ…つうわけじゃねーよ…」

面白くなかった

だからPCに興味なかったが…
真相を探るべく見よう見まねで…

自分のHPを創り…

全国から情報を期待したが…

当時PC人口に限があった時代だったせいか…?
長い間答えはなかった…。

その後の交流

マニアック(忍ものHP)や…
時代物小説家のオフィースとも合流するも…

なぜだか…

途中で音信不通…

見事に轟沈…

これには…
さすがにまいった…
というか不気味だった…
ある種、危険を感じた…。

時は経ち…

さらに北条の方面の詳しい方から…
小田原城の火災とか原因で資料が消失したり…
偽りの資料のが多かったり…
色々詳しく教えて頂きましたが…。

どうやら…

祖先は元武士。私の仕事は企画屋

 諸事情で職を失い。百姓になったそうで、普段は農業に従事…上からの命により殺傷や盗み、女性を使った情報集などあらゆる非道なことをしていたようで…?また物語で更に誇張され、超極悪人のレッテルが貼られたのではないかと思われます…?

風魔党

小田原の北条氏の家老が風祭に創った…

風魔党の棟梁でなかろうかと・・無名忍び一族」かもしれないし一概にはそうとは言えないが…今まで調べたことでいうと北条に仕えた忍びで、限りなく近いことは事実です…。

親父の言葉の重さ…

死んだ親父からよく聞かせられていた…祖先の波乱万丈の話によく似て…
西の方から戦火逃れた武士が…
甲斐の国で助けてもらう条件として…

箱根と飛騨の山に里を開き…
普段は水飲み百姓に身を潜め…
ことがあると呼び出され…
刺客や替え玉に…
最後は誰に知られることなく…
この世を後にしたという…
それがお役目だったらしいのです…?
今の自分だったら…
とうてい…
無理でしょう…?

なぜだか…

今もそれは世に絶対表には出してはならないようで…?PCでも多くの右系の妨害と罵倒にあいました…。

華麗にデフォルメされた…
カッコ良さだけで…
アニメや漫画化され…よろこんでいるのかな…?
今も…バイクや飲食店の看板の中に…
「風魔」は生きているのいるのかな…?
ここまで最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございます。
情報ありましたら宜しく。

では…また。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
電子の爺
年齢:
72
HP:
性別:
男性
誕生日:
1953/05/24
職業:
映像作家
趣味:
Nゲージ模型レイアウト
自己紹介:
先祖が極悪非道の限りを尽くしたという忍びの棟梁だったらしいが真相は?新参者ですが宜しく。神奈川県の海抜130mのradio局運営しています。唯一の趣味は鉄道模型のレイアウト創りです。

アーカイブ

最新記事

フリーエリア

『ノウイング』地球消滅ブログパーツ

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R